胡蝶蘭の選び方
希望のある花言葉が多いため、お祝いの時に贈られる事が多いのが、胡蝶蘭です。色に関係なく共通している花言葉は、「幸福の飛来」です。ピンクは「あなたを愛します」定番の白は「清純」といった意味を持っています。どの色の胡蝶蘭を選んだら良いのか迷う、と言う方も多くいらっしゃいます。適したシーンと色について簡単にご紹介します。

ピンク
上記した通り、ピンクの胡蝶蘭の花言葉は「あなたを愛します」という愛に関連したものです。女性的なイメージも強いので、感謝の気持ちを表す時にピンクの胡蝶蘭を選ぶことをおすすめします。母の日や長寿祝い、金婚式などの結婚に関連したお祝い事にも適しています。
白
白はお祝いの席だけでなく、お悔やみや法事などの席でも使われる色です。お祝いの場において胡蝶蘭の色に決まりはないため、白が多く選ばれています。結婚式のお祝いに白を選ぶのは、花嫁の清純さを強調するためです。ただ真っ白ではつまらない、という場合は白い花に中心部分が赤くなっている白赤の胡蝶蘭を選ぶ事をおすすめします。
その他のカラー
品種改良が行われ、現在ではオレンジや黄色、紫、グラデーションなど、様々な色の胡蝶蘭があります。黄色は明るく元気なイメージから、退院祝いなどに贈られる事も多い色です。当社ではワンポイント化粧蘭などを取り扱っております。どの色を選んで良いのか迷うのであれば、定番の白を選び、絵柄やお祝いの文字を入れてみてはいかがでしょうか。入れる文字や絵柄によって、どのシーンでも使用する事ができます。
定番の色、適している色というのはありますが、今では、贈る相手の事を考えるのであれば色に深いこだわりを持つ必要はない、という考えが浸透しています。まずは自分の気持ちを一番に伝える事を考えましょう。
胡蝶蘭の種類
胡蝶蘭にも品種があります。大きさが異なるので、プレゼントで贈る時には種類を選びましょう。
・大輪系
花弁の直径がおよそ13センチの胡蝶蘭です。同じ本数でも一輪の花が大きいとボリュームがあり、高級感もあります。
・中輪軽
花弁の直径がおよそ8センチの胡蝶蘭です。花の大きさが5センチも異なります。ボリュームは大輪系には劣りますが、少々コンパクトになっているので、大きな鉢を置くことが出来ない、という方には適しています。
・ミディー系
花弁の直径が6センチ程の胡蝶蘭です。更にコンパクトになり、ちょっとした贈り物にも最適です。
胡蝶蘭をお探しなら、当社をご利用下さい。在庫状況に応じて、当日に花をお届けする事も可能です。
![]() |
ご注文 オンライン、またはFAX |
---|---|
![]() |
在庫状況確認 |
![]() |
当社より確認のご連絡 |
![]() |
入金確認後、お届け先へ |
![]() |
お客様に発送のご連絡(ご希望により画像送付) |